昨日のランニングの筋肉痛で足が痛かったけれど
一日中生徒の作文を添削していたり
ささいな生徒の態度にいらいらしたりして
頭の中がモヤモヤズッシリ。
なので
食事をした後ウォーキングに。
重い足を引きずりながらそれでもてくてく歩く。
歩いて歩いて頭の中のゴミがふるい落とされればいい。
てくてくてくてく。
街のはじっこまできて折り返し。
まだ頭はすっきりしない
けれど体は温まってくる。
余計なことを考えないためにどうすればいいかな。
歩いているうちに走りたくなってきた。
走り始めた。
てってってってってってってって。
地面を足の裏でリズムよく叩く。
たしかこういうときは
頭の中がつまっちゃってるときは
頭じゃなくて胆で考えるんだ。
胆のあたりまで考える塊をおろすんだ。
息を深く吸って。
座ってばかりだとどうしても頭ばかりで物事を考える。
そうじゃない。
一番大事なのは
胆でズッシリと物事をとらえることだ。
頭でかんがえる事なんて
軽薄。
てってってってってってってって。
家に帰ってシャワー浴びたら
背中がものすごく軽く感じた。
どうやら憑いていたものが落ちたらしい。
コメント